ほうめいブログ

ホーム ほうめいブログ その他の一覧

かもめ組遠足「恐竜博物館」

2024.05.01 その他

3月6日(水)にかもめ組(5歳児)が遠足で「恐竜博物館」に行きました。

貸し切りバスに乗り、バスの旅を楽しんでいました。

恐竜博物館に着くと、館内の説明を真剣に聞いていたこどもたちです

 

 

 

 

 

 

 

館内では、たくさんの恐竜の化石があり、目をキラキラさせて見て回っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

恐竜の化石を見て回った後は、2階の部屋で”バッジ作り”を楽しみました。

好きな恐竜の絵を選び、アレンジを加えながら色を塗っていました。

完成したバッジを見せ合ったり楽しんでいたこどもたち。

 

 

 

 

 

 

 

バッジ作りの後はいよいよ待ちに待った、お弁当タイム!!

お家の方の愛情いっぱいのお弁当を美味しそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

お弁当を食べた後は、近くの公園で遊びました。

帰りののバスでも疲れ知らずのこどもたち。園に帰るまで、ずっとおしゃべりで盛り上がとても楽しい一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

ひなまつり展示

2024.05.01 その他

3月3日は「ひなまつり」。

園では「ひなまつり」に向けて各クラス、”おひなさま”の製作をしました。

 

 

 

 

かもめ組「花岡山登り」

2024.05.01 その他

3月1日(金)にかもめ組(5歳児)が「花岡山登り」をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まき

2024.05.01 その他

2月2日(金)に園で「豆まき」を行いました。各クラス、手作りの鬼のお面と豆入れを持って、ホールでお話を聞きました。

「節分」のお話が終わるや否や・・・  青鬼の登場です!!

こどもたちみんな怖くても、一生懸命「おにわそと~、ふくわうち~!」と声を張り上げて手作りのお豆を鬼に投げていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもたちの威勢に鬼も退散しました。

その後に福の神がやってきました。

こどもたちは「福の神」を見て「わ~っ」との声。なかなか見ることのない姿にこどもたちも釘付けになっていました。

こどもたちのところにたくさんの福がきますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上児クラス(3歳・4歳・5歳)保育参観

2024.05.01 その他

★ひばり組(3歳児)保育参観

1月18日(木)にひばり組(3歳児)の保育参観がありました。主な活動は、紙コップで「けん玉作り」をしました。

保護者の方に見てもらうのは初めてのこどももいて、始めはちょっと緊張していたこどもたち。

けん玉作りになると少しずつ笑顔が見られていました。

こどもたちの活動見学の後は、保護者対象の講習会・保護者交流会がありました。

 

 

 

 

 

 

★つばめ組(4歳児)保育参観

1月19日(金)につばめ組(4歳児)の保育参観がありました。

お集りをした後鏡を見ながら自分の顔を描きました。

なかなか自分の顔の特徴をとらえて描けていました。

一人一人の絵のお披露目に、こどもたちも得意顔でした。

こども達の活動後は、保護者の講習会や交流会がありました。

 

 

 

 

 

 

 

★かもめ組(5歳児)保育参観

1月22日(月)にかもめ組(5歳児)の保育参観がありました。

まずは親子でビニール袋を使って「デカパン競争」をしました。親子で密着して、

息を合わせて走りとっても盛り上がりました。

その後、「ホットケーキ作り」を楽しみました。

生クリームを絞って、チョコペンで絵を描いたり、自分で焼いた「ホットケーキ」は格別だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本市消防局「出初式」予行練習の見学

2024.05.01 その他

1月5日(金)に白川河川敷で熊本市消防局の「出初式」の予行練習の見学に行きました。

こばと組(1歳児)、かっこう組(2歳児)が先にお散歩に行き、出初式の練習を行っているのを

発見!他のクラスへ連絡があり、急いで河川敷に行きました。

たくさんの消防車にこどもたちは目をキラキラさせていました。

放水は見ることはできませんでしたが、色々な消防車や消防士さんの起立訓練等を見ることができて

大満足。消防士、消防車カッコイイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス会

2024.01.29 その他

12月25日(月)に「☆クリスマス会☆」を行いました。

職員の素敵なバイオリン&ホルン演奏やハンドベル演奏があり、クリスマス会を盛り上げてくれました。

その後にサプライズゲストの「くまモン」が登場し、更に盛り上がったこどもたち!

くまモンとこどもたちとで、「くまモンタッチ」と「くまモン体操」を踊りました。

最後に各クラス、くまモンと一緒に写真撮影を行いました。

くまモンとハイタッチをしてお別れ。思い出に残る「クリスマス会」でした★

もちろん、たくさんのクリスマスプレゼント(保護者会より)をもらって大喜びのこどもたちでした。

 

発表会(ひばり組・つばめ組・かもめ組)

2024.01.29 その他

12月16日(土)本園にて3・4・5歳児クラスの「発表会」を行いました。

歌、合奏、劇にお遊戯などこどもたち一人一人が楽しみながら参加していました。

お家の方たちに見てもらい緊張と嬉しさがあったようです。

最後までニコニコ笑顔で頑張っていたこどもたち。また一つ成長したように感じました。

秋の遠足(つばめ組・かもめ組)

2024.01.29 その他

11月9日(木)につばめ組(4歳児)・かもめ組(5歳児)で市電に乗って

「動植物園」に遠足に行きました。市電に揺られながら、周りの景色を見たり、

つばめ組さんとかもめ組さんのお友だちが楽しくおしゃべりをしていました。

「動植物園」に着くと、「ライオンいるかな?」「キリンみたいな。」などと

ウキウキしながな動物を見て回りました。

お弁当の時間になると、待ってましたというようにお弁当をあけて、美味しそ

にほおばって食べていたこどもたちです。

帰りは、アニメ「ワンピース」のチョッパー像の前で記念写真を撮り、満足気

なこどもたち。

帰りの市電では、疲れたのかこどもたち数名は夢の中でした。zzz・・・

つばめ組・かもめ組で楽しい思い出ができたようです。

焼き芋会

2024.01.29 その他

11月8日(水)に「焼き芋会」を園庭で行いました。

焼き芋のにおいに誘われて、こどもたちがテラスに出てきました。

焼きたてのお芋は、とても美味しいようで、何度もおかわりをして食べるこどももいました。

園で掘ったお芋は美味しかったようです。

先頭へ戻る 電話 入園のご案内