ほうめいブログ

ホーム ほうめいブログ その他の一覧

園の芋掘り

2024.01.29 その他

11月8日(水)に園の芋畑で「芋掘り」をしました。

お芋の数は少なかったのですが、お芋を見つけて、掘っているこどもたちの顔が

とても生き生きしていました。

こばと組・かっこう組・ひばり組は、お芋のツルで引っ張り合いをしたりして

楽しんで遊んでいました。

運動会(ひばり組・つばめ組・かもめ組)

2024.01.29 その他

10月14日(土)に春日小学校体育館で「運動会」を行いました。

3・4・5歳児クラスの運動会で、久しぶりに大勢のお客様に見て

いただけて、こどもたちもとても喜んでいました。

運動遊びやかけっこ、リレー、パラ・バルーン、玉入れ、カラーガード

など最後まで楽しんでいたこどもたち。

怪我、事故もなく楽しい運動会になりました。

 

 

エコ・マザー

2024.01.29 その他

10月20日(金)に本園で”エコ・マザー事務局”様が「エコ・マザー」という環境問題についてのお話がありました。

つばめ組・かもめ組が参加し、環境問題について考えました。

なかなか園内で環境問題の話をする機会が少ないので、お話をしていただき、こどもたちも興味津々に見聞きしていました。

楽しみながら学ぶことができたので良かったです。

これからも環境について考え、園でできることから取り組みたいと思います。

ミニ夏祭り

2024.01.29 その他

8月30日(水)に園内で「ミニ夏祭り」を行いました。

その日は、「コッコロー隊」も来て、夏祭りを盛り上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

盆踊りを踊ったり、年長児(かもめ組)がお店屋さんになって、こどもたちが作った

トウモロコシや水あめ、焼きそば、綿菓子などを販売しました。

その他、的あて・ボーリングなどのゲームをしたり、おもちゃすくいをしてお祭りを楽しんでいました。

 

小規模多機能ホーム「おひさま」へ芋掘り

2024.01.29 その他

10月24日(火)に園のお隣の小規模多機能ホーム「おひさま」に芋掘りに行きました。

毎年、「おひさま」から声をかけていただき、年長児クラスがお芋掘りの体験をさせてい

ただいています。こどもたちも毎年「おひさま」に行って芋掘りをし、おじいちゃん、

おばあちゃんに掘ったお芋を見せるのを楽しみにしています。

芋掘りのお礼に歌のプレゼントをしています。

今年も大きくて美味しそうなお芋がたくさん掘れました。

お芋のおみやげもいただき、大満足なこどもたちでした。

 

プール遊び・水遊び(ひばり組・つばめ組・かもめ組)

2023.09.29 その他

6月からプール遊び、水遊びが始まりました。

こどもたちは、プール遊びや水遊びの日を楽しみに登園してきていました。

梅雨や7月後半からの熱中症警報が出ていたため、なかなかプール遊びなどができませんでした。

プール遊び・水遊びができる日はおもいっきり楽しみました。

令和4年度 卒園式

2023.03.28 その他

3月18日(土)に令和4年度卒園式がありました。

「卒園おめでとうございます」と声を掛けられるたびに、

ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうなかもめぐみの子どもたち。

いざ式が始まると、堂々とステージに上がる姿に感動です。

謡い「老松」

祝いの舞「羽衣」

喜多流  狩野敬子先生

卒園証書授与

保護者へ感謝の言葉を添えて、証書を渡すことができました。

 

全員元気に、立派に、成長してくれました。

かもめ組22名のみなさん、卒園おめでとうございます!

 

 

 

 

 

かもめ組 竹パンづくり

2023.02.15 その他

2月8日(水)かもめ組の子どもたちは竹パンづくりを行いました。

前日からパンが出てくる絵本を読んで予習していたかもめ組さん。

とっても楽しみにしていました。

竹パンとは、笹竹にパンの生地を巻き、焚火で焼いてパンを作る方法を言います。

 

熱心に竹パンの作り方を聞く子どもたち。

 

パン生地をよく伸ばして巻いたらいよいよ焚火で焼きます。

「焼けたかな~」「まだかな~」と、気分はパン職人。

おいしく焼けるか、ドキドキです。

パンが焼けたら、大好きなウインナーを挟んで出来上がりです!

 

とっても上手にできました。

自分で焼いたパンの味は格別でした。

かもめ組のみんなが焼いてくれたパン、おいしかったですね。

 

 

水遊び

2022.09.16 その他

天気の良い日は園庭で水遊びやプールを行いました。2年ぶりのプール設置に以上児クラス(3,4,5歳児)は大喜び!!お友達と水をかけあったり、プールに顔をつけてみたりといつもとは違う、水遊びの楽しさを知ることができました。

新型コロナウイルス感染症の感染対策や熱中症対策をしっかり行いながら、楽しく活動しました。

保護者の方には、プールカードの記入や水着、着替えの準備等、お世話になりました。

 

先頭へ戻る 電話 入園のご案内